2022-01-01から1年間の記事一覧

還付申告がめんどくさい

うちは夫婦ふたりのみの世帯なのに、医療費が年間で10万円をちょこっと超えるため、 還付申告をすれば、1~2万円くらい税金が戻ってくる。 夫は私に輪をかけてめんどくさがりで、こういう手続き系のことが全く駄目だから 申告のお膳立てをするのは私の仕事…

美容院選びがめんどくさい

グレイカラーの自他ともにおばちゃんの私は美容院が苦手だ。 だからこそ、一度通い出したら通い続けるし、ビューティーサロンホッパーなんて ことは、余程のことがない限りやりたくもない。 だから引っ越しは、この余程のことに該当するわけで、行きつけの美…

Tポイントはめんどくさい

むかしむかし、十数年前に関西から首都圏に引っ越して、横浜市の保土ヶ谷駅前で ひとり暮らしを始めた。 駅前にTSUTAYAがあり、駅前にあるフジスーパーでもポイントが貯まるので、 Tカードを作ってTポイントを貯め始めた。 TポイントはANAのマイレージと互換…

ホットカーペットをしまうのがめんどくさい

我が家では年がら年中ホットカーペットを敷いている。 去年まではラグの下にホットカーペットを敷いていた。 引っ越しの時にラグを捨ててしまったので、今はホットカーペットの付属のラグを 敷いている。 ホットカーペットが入っていた段ボールを引っ越しの…

水切りかごを洗うのがめんどくさい

台所の作業台に鎮座する水切りかご。 前に住んでいた横浜のアパートは、アメリカかカナダの輸入建材でできた アパートだったので、天井が高く、台所が妙に広かった。 作業台のスペースも十分にあったので、それに合わせて買った水切りかごも それなりに大き…

部屋の片づけがめんどくさい

引っ越しをして半年が経過した。 夫婦2人で2LDKの賃貸アパート暮らしなのだが、いまだに引っ越しの荷物が 片付かない。 片付かないのは大半が夫の荷物だ。 2LDKの2部屋のうちの1部屋は夫の趣味のものと、2人の衣服が収められている。 もう1部屋は、本…

日焼け止めがめんどくさい

今年の1月に無職になり、主婦的な身分であるのだが、化粧をする機会が激減した。 もともと顔に何かを塗ることが好きではない。 顔に何かを塗りつけた肌の感覚が好ましくないのだ。 働きに行く時は基本、化粧はしていた。 少なくとも、化粧水、乳液、化粧下…

風呂場のカビ取りがめんどくさい

大和ハウスの賃貸アパートに入居して半年が経過した。 冬も春も梅雨どきも24時間換気を使ってきた。 なのに! どうして風呂場に黒カビが生えるの??? まあ、築15年だしさ、退去後のハウスクリーニングできれいにはしていても 最後にアルコールで全て拭…

資産形成の仕組み作りがめんどくさい

わたしたち夫婦の大半の資産は普通預金だ。 わたしたちには子供はなく、ふたりとも既に50代へ突入している。 持ち家はなく、賃貸暮らしだ。 血眼になって、老後の資産形成に励まなくてはならないのに、 結婚して9年、普通預金は普通預金のままだった。 ア…

換気扇掃除がめんどくさい

今の賃貸アパートに住み始めて半年がたった。 うちには換気扇が3か所ある。台所、トイレ、お風呂だ。 台所はいつも、フィルたんパッと貼るだけレンジフードフィルターを貼り付けている。 油の吸収が多くなってきたら、交換お知らせサインが浮き出てくる。 …

白髪染めはめんどくさい

53歳女性既婚無職、グレイヘアです。 白髪染めを卒業してもうすぐ3年になります。 白髪染めに嫌気がさしてから5年くらいはたつと思う。 もともと30代半ばくらいから白髪が目立つようになったと思うのだけれど、 40半ばくらいには、美容院で白髪染めをし…

床下収納庫がめんどくさい

我が家はダイワハウスの賃貸アパートだ。 1階に住んでいるので、台所に床下収納庫がある。 床下収納って、蓋を開けることがそもそもめんどくさい。 賃貸の床下収納庫だから、自動で開け閉めなんてできるはずもなく。 取っ手を引っ張って、蓋をずらさなくては…

求職活動がめんどくさい

夫の転職で静岡に引っ越すこととなり、2月いっぱいで仕事を退職した。 4月にハローワーク静岡に行き、失業認定を受けたのだが、 失業給付をもらうには4週間に2回、求職活動をせねばならない。 今まで6社を渡り歩いてきたが、すべて自分の意志で退職、転…

在留資格更新がめんどくさい

アメリカ国籍を持つ伯母(母の姉)が、長年住んだロサンゼルスを離れて 日本に戻ってきたのは2019年9月。 長年連れ添ったアメリカ人の伯父が2011年12月に亡くなり、 それから伯母ひとりで暮らしていたけれど、心許なくなったのか、 母を頼って日…

日々のめんどくさいを垂れ流す

とにかく私にはめんどくさいことが山ほどある。 毎日がめんどくさいのに、なぜにブログなどを始めようというのか。 どこまで続くのか見ものと言いたいが、すぐにやめるのがオチなのだろう。 しかし、何もかもがめんどくさいではこの世の中と渡り合っていけな…